顎変形症の治療 歯科矯正11
歯の高さ 今日は矯正歯科と口腔外科のハシゴです。 まずは矯正歯科へ。 今日は下の歯にワイヤー装置を入れることになりました。 私の下の歯は小さくひしめきあって、結構ガタガタです。 ワイヤーを取り付けると、ますますガタガタな …
顎変形症の手術と歯科矯正のブログ(過去を振り返って)
歯の高さ 今日は矯正歯科と口腔外科のハシゴです。 まずは矯正歯科へ。 今日は下の歯にワイヤー装置を入れることになりました。 私の下の歯は小さくひしめきあって、結構ガタガタです。 ワイヤーを取り付けると、ますますガタガタな …
2本目の親知らずの抜歯 今回は2本目の親知らずの抜歯です。 まずCTを撮りました。 機械の中で寝そべり、10分ぐらいで終わりました。 その後、口腔外科へ。 麻酔をし、左奥の親知らずを抜きました。 今回はなんと、ひとひねり …
親知らずの痛み止め 親知らずの抜歯をした昨日は、1回2錠の痛み止めを1錠ずつ2回に分けて飲むだけで、痛みが引きました。 顔の腫れもなし。 抜歯の麻酔が完全に切れる前に痛み止めを飲んだので、結局ワイヤー装置の痛みには気づき …
ブラケットは銀色か白か 今日から上の歯にワイヤーの矯正装置がつきます。 まず矯正歯科へ。 矯正装置のことをブラケットと言うそうです。 ブラケットが銀色の金属か、目立ちにくい白いタイプか選ばせてくれました。 保険適用なので …
2度目の抜歯 今日は2度目の抜歯。 左側の前から5番目の歯を上下抜きます。 麻酔をして、上の歯から取りかかりました。 左右にグイーッとひねりました。 なんと今回は、抜けたことに気がつかなかったんです! 「なんで下の歯に取 …