予想外の展開
そして待ちに待った診察日。
ドキドキしながら病院へ。
現実ってどんな予想も覆すんですね!
何と担当の先生が体調不良でお休みでした!!
そんな~(>_<)
まぁ、病気なので仕方がないですね…。
持ち越し
もう少し偉い男性の担当医はいました。
いつも私の診察をしてくれる女医さん(本日休み)と、確認や指示を出してくれる男の先生の2人が、矯正歯科の担当医です。
私が見てもわからないぐらいですが、まだ1ミリとか歯と歯の隙間があるようなので、「歯型を取るのは次回にしましょう」とのこと。
またお預けかぁ~(-_-;)
「たぶん12月には手術できると思うよ」と言われました!
12月は私の仕事の都合で無理だと伝えると、来年でもよいとの返事。
1月手術が濃厚かな。
担当医のありがたみ
今回はお休みの先生の代わりに若い男性医師にワイヤー交換やパワーチェーンをかけ直してもらいました。
違う先生にやってもらうと、いつもの担当医のほうが、そっと丁寧にやってくれてるなぁと実感しちゃいました。
今回の先生が悪いわけじゃないけれど、手際が良すぎてサッサと終わらせちゃう印象でした。
パワーチェーンは上下4ヵ所。
よくよく見ると、下の前歯4本もパワーチェーンがかかっていて、合計5か所!
一見気が付かないぐらい自然にかかっていて、私も気が付いたのは数日後でした。
次回の予約をして終了。
3週間後ぐらいを期待したけれど、きっかり1ヶ月後になりました。
1ヶ月もあいてしまうと、変な方向に歯が開いてしまわないかちょっと心配。
でも年内の手術は無理なので、焦っても仕方ないですね。
*今回は撮っていなかったため、写真はなしです
コメント