顎変形症手術に対しての焦り
右下の抜歯痕が埋まりました!
あれよあれよと思っているうちに移動。
パワーチェーンのおかげかな。
埋まっていない抜歯痕は、あと1ヵ所、左下だけとなりました(^-^)
今の歯並びだと手術した場合、上下の前歯がぶつかってしまうらしいので、今回太いワイヤーで前歯を整えることになりました。
この時は4月だったのですが、「できれば9月に手術をしたい」と気持ちを伝えましたが、もう一人の担当の先生が「左下はすぐには動かないと思うな」とのお言葉(´・_・`)
確かに左下は、4番の歯が3番と6番(5番は抜歯済み)の中間で飛び石のような状態。



9月に手術をするとなると、7月には申し込まなければいけないらしく、あと3ヶ月で整うのは難しい気もしてきました。
早く動いてほしいな。
閉じても開く抜歯痕
前回取り付けた太いワイヤーの力で前歯だけ軽い痛みはあったものの、数日で治まりました。
痛いのは、効いてた証拠!
こんなこと、へっちゃらです(^-^)v
それから約3週間。
5月に入りました。
左下の抜歯痕は、むなしくもほとんど動いた形跡がなく、ここにきて停滞期に入ってしまいました(>_<)
どうしよう…9月の手術は無理そうだなぁ…。
先生は「左上は埋まりましたね!」と前向きな言葉をくださいました。
私は気が付いていなかったのですが、左上が1ミリほど開いていたらしいのです!
左下に気を取られていて、気づいていませんでした!
一度抜歯痕が閉じてもまた開くことがあるんですね。
気を抜けないな。
今回はパワーチェーンの位置を変え、ワイヤーを交換しました。



いよいよ左下に重点を置いていきます。
早く動いて!
コメント
はじめまして。私も顎変形症と検査の結果認定?され、術前の歯列矯正をしている者です。ブログも書いているので、興味本位でコメントをしている訳ではございませんので(よく私のブログにブログ真っ白で友達申請してくる意味の分からない人たちが多いのですが、同志でないと判断した時には無視をしております)、よろしくお願いいたします。
私は、下顎に問題があり、つまりはシャクレ。それも甚大ではないシャクレです。
お金の問題、時間の問題、この弐つがクリアーできそうになったので、
40代でありながら、治療に踏み切った次第であります。
宜しければ、私の治療日記を読んで頂けらば、お互い、治療の励みになるのではないか?
一方的なメッセージですが、是非!読んでみてください。
>はらぐろさん
こんばんは。
お返事遅くなりました。
ブログを読んでいただきありがとうございます。
私は過去を振り返って書いているので、実際にはもうすべて手術を終え、リテーナー生活をしています。
違うタイプではありますが、お互いあごに悩みをもって治療をし、大変な経験をしましたね。
あごの小さい私とはらぐろさんを足して2で割ったあごが理想的なのでしょうね。